ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
manab*u
manab*u
まなぶが酔っぱらって、写真をとって読みにくい文章書きなぐります。アウトドアって言っても住んでるところがすでに田舎。島根県の真ん中の海のそばの人です。
CASIOウォッチ特集 スノーピーク特集 ユニフレーム特集
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ

2010年03月01日

エクセルのグラフで特定の目盛線の色を変更する

意気揚々と月曜日から働く。
(↑うそ。昨日の記事に誰も答えてもらえず、心が痛い♪)

人事異動のおかげで、席替えを余儀なくされ、朝から机を運ぶ。
手を挟んで、足と頭を打つ。

そんなこんなで聞かれた質問が今日のタイトル。

【質問】
エクセルでグラフを作成したとき、ある特定の数値軸の目盛線の色を変更するには、オートシェイプを使用する以外に何か方法はありますか?

今回で言うと、30が目標だよ~みたいなグラフ。

エクセルのグラフで特定の目盛線の色を変更する


【おいらの答え】
上からオートシェイプで線引けばいいじゃん!!と答えたかったけど、
聞きに来るぐらいだから、それ以外の答えを求められているんだろうと、ない頭で考える。

条件付き書式?グラフを2個イチ?どれもいまいちで、そんな機能がない気もしてきて、
もはや、マクロ?と思ったけど、2軸のグラフの応用に近い感じで思いついたのが、
これ↓↓↓

1.ダミー系列を追加する(図の場合ならえんじ色の棒グラフ)
  今回は、全部に30を入れておく。

エクセルのグラフで特定の目盛線の色を変更する

2.えんじ色のグラフの軸を折れ線に変更(マーカー無し。直線がプロットされる)

このままだとちょっとかっこわるい。
両端が切れてる。
エクセルのグラフで特定の目盛線の色を変更する

3.プロットされた折れ線を右クリックして、「近似曲線の追加」。
近似曲線書式設定で、「前方補外」と「後方補外」を「0.5」に設定。
グラフエリア一杯に直線がプロットされる。あとは、お好みで、近似曲線を太くしたり、色を変えたり。

この近似直線ってやつは学生の頃に実験ばっかりしてて、
検量線を引くのによく使ったなぁ、とふと思い出してみたり。




※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エクセルのグラフで特定の目盛線の色を変更する
    コメント(0)